
私の実体験です。
社会人になって通勤用にマイカーが欲しくて安い中古車を買い、カーローンを組もうと思い、ローン会社に審査をかけました。
中古車屋さんで紹介されたローン会社からは「信用性が低いので今回は見送りさせてください」という理由で融資拒否。
仕方なく、とある消費者金融(CMもやってます)のフリーローンという借り方で35万円の借り入れを
しました。
いわゆるカードローンです。返済については任意返済という形態でという説明を受けました。
最初は全くシステムがわかりませんでした。
カードローンなので、手元にキャッシュカードがあります。
そのカードはその消費者金融のATMだけでなく、コンビニのATMでも出し入れができます。
毎月、月内のどこかで最低15000円(私の場合は)以上返済するというルールでした。
ただし、落とし穴があります。
その15000円以上の入金をすれば、新たに借り入れもできるのです。
つまり、借り入れ残高は増えるのです。
特に給料日前に「ちょっとお金がたりない」なんて言って引き出していると、借金は増えます。
カードローンは普通の銀行融資に比べて驚くほどに利子が高いので、いつまでたっても元金が減らない…
なんて現象に陥ります。
そして、私は35万の元金を完全に返済しきるまでに9か月かかりました。
今思うと、利子だけでいくら払ったのだろうと…
これがカードローンの恐ろしさですね。