- Home
- 【知識】カードローンの基礎知識
- カードローン契約後の使い方についての解説

カードローンを申し込み審査が通り契約を締結したら、実際にお金を借りるという段階に入ります。
ここで使い方に戸惑われる方も多いのです。
カードローンには大きく分けて2種類の使い方があります。
1つ目は、カードを使い、融資を受けた金融機関か提携のATMでお金を借り、返済をする方法です。
これは古典的なカードローンの借り入れ・返済の方法と言えるでしょう。
2つ目は、カードを使わず、インターネット上で処理する方法です。
カードローンですから当然カードが発行されることになるのですが、必ずしもこのカードを使わなくてはいけないということではありません。
インターネット上から指定の口座に入金をしてもらう形で融資を受け、又、事前に指定してある口座から月々の返済を引き落としてもらう方法です。
また、追加での返済時にもインターネットを使い、指定の返済口座に入金をすることができます。
どちらか一方だけでも借り入れ・返済が完結する場合が多いのですが、実際のカードローンはこの2種を併用することが多くなっています。
状況に合わせた使い分けが賢い方法と言えると思います。