- Home
- 【コラム】金利・返済コラム
- カードローンと相続について考える

カードローンそのものを相続する事はできません。あくまでその人の支払い能力に応じての契約枠の設定です。カードがあって、暗証番号等が判っていても、使用は論外です。しかしカードローンの負債の相続の問題は残ります。カードローンで借り入れている金額は、その人の債務となります。返済をすれば債務を承認したとも受けられる可能性があります。
突然急死されて、カードローンを含む債務が発覚した時は、全体の債務がどの程度の金額になり、相続対象の資産がどの程度になるのかをよく把握してから、債務つまりカードローンの返済をするべきだと思います。隠れた債務が一つあれば、他にも存在する事が多いのです。グレーゾーン金利の完全撤廃や総量規制は、最近の規制です。過去のに支払った債務では過払いになっているものがあるかもしれません、全体としての債務の状況や債務総額の把握をまず優先して、法律の専門家に対応を相談する事が先決で、安易に返済すると、問題が複雑になる可能性があります。