
改正貸金業法が施行され金融業者からの借り入れが年収の三分の1になったことは周知の事実です。多重債務者の増加を歯止めするために決定施行したわけですが、そうしたことにより不便な思いをした人も少なくありません。
その改正貸金業法にあたらないものがカードローンです。借入をする際、審査は必要ですが 収入のない主婦でも50万円前後の限度額でローンが組めます。返済期限内にきちんと返済し、また借りる。また、繰り上げ返済をすることでカードローン会社の信用が増し、借入限度額の引き上げができます。限度額の引き上げには、カードローン会社からの信用と返済の実績が大変重要になります。返済が遅れたりローンの契約をしていても借入をしなかった場合は限度額引き上げはありません。
カードローンは、審査も早く簡単に借入を起こすことはできますが、その分金利が高く 長期に利用するとデメリットのほうが大きくなってしまいます。簡単に借入られるからといって安易に考えず計画性を持ってカードローンを利用しなければいけません。