- Home
- 【FAQ】よくある質問《返済》
- カードローンの返済不能になってしまったときには

カードローンは便利に利用できるというメリットがあります。
しかしその便利さがあだとなってつい借りすぎてしまい、返済が不能になってしまうこともあるのです。
この場合はカードローン会社ではなく、本人の金銭管理がしっかりと出来ていないことが多いので自分の責任なのですが、万が一返済不能になってしまった場合にはどうなるのでしょうか。
カードローンは無担保、無保証人であることが多いのですが、この場合には自己破産をする手段があります。
自己破産をすることにより、今ある自分の財産は全て処分されてしまいますが債務の返済の義務がなくなります。
その他にも別の債務整理手段を利用することもできます。
しかし基本的には一度借りた物はどのようなことがあっても返済をしなければいけません。
自分がどれだけのお金を借りているのか把握しにくい、金銭管理に不安があるのでしたらそもそもカードローンは利用しないようにしてくさい。
自己破産をするにしてもカードローン会社には非常に損害を与えることになります。