
一般的にローンを申し込む時は、何に使うか目的があります。
例えば、住宅を購入する時には住宅ローン、車を購入する時は、自動車ローンといった具合に、目的の物に対してローンを組むのが一般的です。
それに対してカードローンというのは、使い道が決まっていません。
そのため、フリーローンと呼ばれる場合もあります。
カードローンは、契約する時に、利用限度額が決められます。
その利用限度額の範囲内であれば、いつでも何回でも、カードを使ってお金を下ろす事ができます。
しかし、利用目的がないローンという事は、一般のローンに比べると金利は高めになります。
使い道が自由という事は、急にお金が必要な時におろして使えるという事です。
目的があるローンは、何回払いと決まっているので、その回数だけ支払いをすれば、ローンは終了します。
しかし、カードローンは、使い道が自由なので、何度も使えます。
その結果、いつまでたっても支払いが終わらないという事態も起こりえます。
それでも、どうしても急にお金が必要という時、持っていると便利なカードである事は確かです。