- Home
- 【知識】カードローン会社別
- 群馬銀行が実施している2種類のカードローン

群馬県の県庁所在地、前橋市を中心に群馬県をはじめ東京、埼玉、横浜など145店舗を展開する群馬銀行では、地銀の優位性を生かした、総量規制枠とは別で、「ナイスサポートカード」というカードローンと、通常のカードローンの2種を発行しています。
このナイスサポートカードローンの借入金利は、借入金額により、100万円以下で14.5%、200万円以下で12.8%、300万円以下9.8%、400万円以下で7.8%、500万円以下で6.8%に設定されます。
また100万円以下であれば、アルバイトやパートなどでも借入ができます。
借入金利は都度見直されますが、契約して借入した時点から完済満期までは固定金利は適用されます。
下限は1万円から利用できます。
また通常のカードローンは、半年に一度借入金利が見直される変動金利のローンで、300万円までを上限に通しの金利(借入額によらない)が設定されます。おおよそ現段階は11.2%となっています。
通常のカードローンは勤続年数や年収制限があるものの、給与振込、住宅ローンの利用、財形預金、群馬銀行系列のクレジットカードの発行、インターネットバンキング会員の入会、公共料金の口座振替などがあれば最大で2%の利率が優遇されます。なので最大で9.2%ということになります。こちらは下限は10万円からです。